[3320]2019年12月20日号 データ版

[3320]2019年12月20日号 データ版

通常価格
¥436
販売価格
¥436
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
宮台真司・苅部直・渡辺靖 鼎談
<民主主義復活へのロードマップとは>
リベラルな国際秩序の危機の根源にあるもの

■二〇一九年回顧総特集
◇論潮(長濱一眞)◇文芸(長瀬海)◇二〇一九年出版 動向(久保雅暖)◇マスコミ(鈴木雄雅)(3)
◇外国文学=▽英文学(大田信良)▽アメリカ(長岡真吾)▽フランス(塚本昌則)▽中国(山口守)▽韓国(佐野正人)▽ロシア(高田映介)▽ラテンアメリカ(立林良一)(4・5)
◇ノンフィクション(武田徹)◇児童文学(土居安子)◇短歌(藤原龍一郎)◇俳句(浅沼璞)(6)
◇ミステリー(古山裕樹)◇SF(冬木糸一)◇時代小説(末國善己)◇詩(和合亮一)(7)
◇哲学(貫成人)◇政治学(高田宏史)◇経済学(塚本恭章)◇社会学(好井裕明)◇女性学 (千田有紀)◇科学技術(横山輝雄)(8)
◇芸術=▽美術(河本真理)▽音楽(小宮正安)▽演劇(高橋宏幸)▽写真(タカザワケンジ)▽映画 (伊藤洋司)(9)
◇日本史=▽古代史(木本好信)▽中世史(櫻井彦)▽近世史(福留真紀)▽近代以後(阿部安成)◇西洋史(村上宏昭)◇東洋史(関智英)(10)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(9)
◇連載=〈書評キャンパス〉T・S・エリオット著『荒地』(齊藤弘昭)(10)
◇連載=「『ベロニカ・フォスのあこがれ』とファスビンダーの映画観」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(6)
◇連載=〈書評キャンパス〉森沢明夫著『かたつむりがやってくる たまちゃんのおつかい便』(川上磨輝)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(8)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(8)
◇連載=戯史 平成紀〈十二月〉(安倍夜郎)(8)