![[3329]2020年2月28日号 データ版](http://jinnet.dokushojin.com/cdn/shop/products/20200228_{width}x.jpg?v=1652073859)
【特集】
柳広司インタビュー
<国家に葬られたやさしき英雄>
『太平洋食堂』(小学館)刊行を機に
【今週の読物】
▽『文化情報学事典』(勉誠出版)刊行記念〈対談=村上征勝×鳩山友紀夫〉8面
▽追悼・坪内祐三(7)
◇連載=「今日における映画の扱われ方」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(6)
◇連載=〈書評キャンパス〉相沢沙呼著『小説の神様』(厚川康平)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記?(柳本尚規)(7)
【今週の書評】
〈3面〉
▽桐山節子著『沖縄の基地と軍用地料問題』 (田仲康博)
▽本間邦雄著『時間とヴァーチャリティ』 (加賀野井秀一)
▽金森修著、小松美彦・坂野徹・隠岐さや香編『東洋/西洋を越境する』(田中智彦)
〈4面〉
▽パク・ミンギュ著『短篇集ダブル サイドA』『短篇集ダブル サイドB』(すんみ)
▽ドメニコ・スタルノーネ著『靴ひも』(関 淳子)
▽礒崎純一著『龍?親王航海記』(川本 直)
▽ジョージ・ソーンダーズ著『十二月の十日』(岡嵜郁奈)
〈5面〉
▽渡邉浩司編著『アーサー王伝説研究』(小栗友一)
▽久保田淳著『藤原俊成』(大野順子)
▽エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ著『気候と人間の歴史 Ⅰ』(吉川浩満)
〈6面〉
▽エドワード・スノーデン著『スノーデン 独白』(長谷川一)
▽平田毅著・写真『インスピレーションは波間から』(黒﨑真由美)
▽大丸弘・高橋晴子著『新聞連載小説の挿絵でみる近代日本の身装文化』(蔵持不三也)
柳広司インタビュー
<国家に葬られたやさしき英雄>
『太平洋食堂』(小学館)刊行を機に
【今週の読物】
▽『文化情報学事典』(勉誠出版)刊行記念〈対談=村上征勝×鳩山友紀夫〉8面
▽追悼・坪内祐三(7)
◇連載=「今日における映画の扱われ方」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(6)
◇連載=〈書評キャンパス〉相沢沙呼著『小説の神様』(厚川康平)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記?(柳本尚規)(7)
【今週の書評】
〈3面〉
▽桐山節子著『沖縄の基地と軍用地料問題』 (田仲康博)
▽本間邦雄著『時間とヴァーチャリティ』 (加賀野井秀一)
▽金森修著、小松美彦・坂野徹・隠岐さや香編『東洋/西洋を越境する』(田中智彦)
〈4面〉
▽パク・ミンギュ著『短篇集ダブル サイドA』『短篇集ダブル サイドB』(すんみ)
▽ドメニコ・スタルノーネ著『靴ひも』(関 淳子)
▽礒崎純一著『龍?親王航海記』(川本 直)
▽ジョージ・ソーンダーズ著『十二月の十日』(岡嵜郁奈)
〈5面〉
▽渡邉浩司編著『アーサー王伝説研究』(小栗友一)
▽久保田淳著『藤原俊成』(大野順子)
▽エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ著『気候と人間の歴史 Ⅰ』(吉川浩満)
〈6面〉
▽エドワード・スノーデン著『スノーデン 独白』(長谷川一)
▽平田毅著・写真『インスピレーションは波間から』(黒﨑真由美)
▽大丸弘・高橋晴子著『新聞連載小説の挿絵でみる近代日本の身装文化』(蔵持不三也)