![[3334]2020年4月3日号 データ版](http://jinnet.dokushojin.com/cdn/shop/products/20200403_{width}x.jpg?v=1652070062)
【特集】
ジャン=リュック・ゴダール
<純真な信徒〔フィデル・カンディード〕>
『イメージの本』からの発言(翻訳=久保宏樹)
【今週の読物】
◇『李白と杜甫の事典』(大修館書店)刊行を機に 10面
▽表町通信・4月(鎌田哲哉)(3)
▽文芸・4月(荒木優太)(4)
▽著者インタビュー=奥田亜希子著『愛の色いろ』(6)
◇連載=「『カイエ』の「十人委員会」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉筒井淳也著『結婚と家族のこれから』(長谷川萌)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=American Picture Book Review37(堂本かおる)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記50(柳本尚規)(7)
【今週の書評】
〈3面〉
▽アーロン・S・モーア著『「大東亜」を建設する』(青木 洋)
▽ロドルフ・ガシェ著/宮﨑裕助編訳『脱構築の力』 (岩野卓司)
〈4面〉
▽目取真俊著『ヤンバルの深き森と海より』(尾西康充)
▽木村友祐著『幼な子の聖戦』(藤田直哉)
〈5面〉
▽諏訪敦彦著『誰も必要としていないかもしれない、映画の可能性のために』(渡邉大輔)
▽瀬尾一三著『音楽と契約した男 瀬尾一三』(栗原裕一郎)
▽うらたじゅん著『ザ・うらたじゅん』(秦美香子)
〈6面〉
▽池上俊一著『ヨーロッパ中世の想像界』(宮下規久朗)
▽藤井讓治著『徳川家康』(藤田達生)
▽芹沢俊介著『ピノコ哀しや』(西野智紀)