![[3341]2020年5月29日号 データ版](http://jinnet.dokushojin.com/cdn/shop/products/20200529_d81d0464-193e-4e0e-8187-7183182cb2e8_{width}x.jpg?v=1649921330)
【特集】
追悼特集 足立正生・太田昌国氏に聞く(聞き手=平沢剛)
<松田政男とその時代>
【今週の読物】
▽吉本隆明がひらいてくれた読書人生(勢古浩爾・山野浩一氏に聞く)(7)
◇連載=『ゴッドファーザー』(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉辻村深月著『朝が来る』(小林寛尚)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(8)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(8)
【今週の書評】
〈3面〉
▽水島治郎編『ポピュリズムという挑戦』(齋藤純一)
▽中嶋哲彦著『国家と教育』(前田年昭)
▽ピエール・ロザンヴァロン著/宇野重規解説『良き統治』(松葉祥一)
〈4面〉
▽稲泉連著『アナザー1964』(中村 計)
▽ティム・インゴルド著『人類学とは何か』(磯野真穂)
▽崑プロ監修『映画「東京オリンピック」1964』 (高鳥 都)
〈5面〉
▽古川日出男著『 (おおきな森)』(藤井義允)
▽小平麻衣子編『『文藝首都』』(渡邊英理)
▽マルグリット・デュラス、フランソワ・ミッテラン著『デュラス×ミッテラン対談集 パリ6区デュパン街の郵便局』(陣野俊史)
〈6面〉
▽馬場靖人著『〈色盲〉と近代』(加藤有希子)
▽神原文子著『子づれシングルの社会学』(坂爪真吾)
▽代田清嗣著『徳川日本の刑法と秩序』(安高啓明)
▽後藤和久・島袋綾野編『明和大津波』(本郷宙軌)
〈7面〉
▽籠池泰典・赤澤竜也著『国策不捜査』(浅野健一)