[3351]2020年8月7日号 データ版

[3351]2020年8月7日号 データ版

通常価格
¥363
販売価格
¥363
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】

中地義和インタビュー
<それぞれのランボー像を描くために>
『対訳 ランボー詩集 フランス詩人選(1)』刊行を機に

【今週の読物】
▽表町通信・8月(鎌田哲哉)(3)
▽文芸・8月(荒木優太)(5)
▽いばらき原発県民投票条例の制定請求に対する審議の諸問題(対談=徳田太郎・佐藤嘉幸)(8)
◇連載=「横断と歴史」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉水木しげる著『ほんまにオレはアホやろか』(三和優吾)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)


【今週の書評】
 〈3面〉
▽吉原直樹・榑沼範久・都市空間研究会編著『都市は揺れている』(岩崎 稔)
▽ナオミ・ザック著『災害の倫理』(平田京子)

 〈4面〉
▽田村紀雄著『自前のメディアをもとめて』(竹内 洋)
▽元木昌彦著『野垂れ死に』(近藤正高)
▽鎌田東二著『南方熊楠と宮沢賢治』(唐澤太輔)

 〈5面〉
▽伊藤比呂美著『道行きや』(坪内稔典)
▽小森陽一著『漱石深読』 (佐藤 泉)

 〈6面〉
▽マッティ・ハユリュ著『人間〈改良〉の倫理学』(西貝 怜)
▽フランク・ラングフィット著『上海フリータクシー』(朝 浩之)
▽ニール・コーン著『マンガの認知科学』(池上 賢)