[3353]2020年8月21日号 データ版

[3353]2020年8月21日号 データ版

通常価格
¥363
販売価格
¥363
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】

対談=林道郎×井上隆史 (司会=中西豪士)
<古典をいま、境界を越えて読む喜び>
「いま読む! 名著」シリーズ(現代書館)二〇冊刊行記念


【今週の読物】
▽対談=佐々木敦×星野太「我こそは批評王、ではない?」(美術批評篇)(7)
◇連載=「パゾリーニの誠実さ」(ジャン・ドゥーシェ氏 に聞く)(聞き手=久保宏樹)(6)
◇連載=〈書評キャンパス〉羽田圭介著『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』(上田彩香)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(10)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記 (柳本尚規)(10)


【今週の書評】
 〈3面〉
▽ジャン=リュック・ナンシー著『モーリス・ブランショ』(西山雄二)
▽湯浅博雄著『贈与の系譜学』(岩野卓司)
▽鍋島直樹著『現代の政治経済学』(塚本恭章)

 〈4面〉
▽黒田勝雄著『最後の湯田マタギ』(飯沢耕太郎)
▽住吉雅美著『あぶない法哲学』(小林史明)
▽金子晴勇著『わたしたちの信仰』(片柳榮一)

 〈5面〉
▽イヴァン・ジャブロンカ著『歴史家と少女殺人事件』(菅谷憲興)
▽アダム M・ウォレス作/アダム・リオング絵『こいぬのルナ、コロナウイルスにたちむかう』(奥山 恵)
▽エイコ・マルコ・シナワ著『悪党・ヤクザ・ナショナリスト』(坂井亮太)

 〈6面〉
▽秋草俊一郎著『「世界文学」はつくられる』(小谷野敦)
▽レスコフ著『左利き』『髪結いの芸術家』(中村唯史)
▽花森安治著『花森安治選集1』(岩本真一)