[3368]2020年12月4日号 データ版

[3368]2020年12月4日号 データ版

通常価格
¥363
販売価格
¥363
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】

鼎談=紅野謙介×内藤千珠子×成田龍一
<文学から「現在」を問う>
『〈戦後文学〉の現在形』(平凡社)刊行を機に(1)(2)

星野智幸インタビュー
<緩やかな関係性の構築>
『だまされ屋さん』(中央公論新社)刊行を機に(10)

【今週の読物】
▽近藤和敬著『ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する』を読む(松本潤一郎)(3)
▽表町通信・12月(鎌田哲哉)(3)
▽文芸・12月(荒木優太)(5)
◇連載=「俳優像の再利用」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉スコット・ハートリー著『FUZZY-TECHIE』(水落星音)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
◇連載=American Picture Book Review㊺(堂本かおる)(7)


【今週の書評】
  〈4面〉
▽日本平和学会編『戦争と平和を考えるNHKドキュメンタリー』(水島久光)
▽ベン・ルイス著『最後のダ・ヴィンチの真実』(アライ=ヒロユキ)
▽上間陽子著『海をあげる』(砂川秀樹)
▽金子晴勇著『キリスト教思想史の諸時代Ⅰ』(竹原創一)

 〈5面〉
▽富岡幸一郎著『古井由吉論』(佐藤 優)
▽朝井まかて著『類』(尾崎名津子)

 〈6面〉
▽エマニュエル・ド・ヴァリクール著『マリー・アントワネットと5人の男 上・下』(藤林道夫)
▽ミナタニアキ・安本志帆著/犬てつ編『こどもと大人のてつがくじかん』(永井玲衣)
▽松田雅子著『マーガレット・アトウッドのサバイバル』(加藤有佳織)