[3447]2022年7月8日号 データ版

[3447]2022年7月8日号 データ版

通常価格
¥407
販売価格
¥407
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
宇野常寛インタビュー
<僕たちの自由のための戦い>
『水曜日は働かない』(ホーム社)刊行を機に

■「京都の中世史」(全7巻、吉川弘文館)完結間近 《対談=元木泰雄×山田邦和》(8)

【読物】
▽論潮〈7月〉(中村葉子)(3)
▽文芸〈7月〉(栗原 悠)(5)
◇連載=「ロッセリーニ『イタリア旅行』」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉ファン・ジョンウン著『年年歳歳』(青木希実)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=American Picture Book Review(堂本かおる)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)

【書評】
 〈3面〉
▽福間良明編『昭和五〇年代論』(好井裕明)
▽藤岡信勝・三浦小太郎・但馬オサム・石原隆夫編『新聞が伝えた通州事件』(広中一成)
 〈4面〉
▽長谷川祐子編著『新しいエコロジーとアート』(加藤有希子)
▽土門拳著『土門拳の風貌』(若山満大)
▽長島有里枝・山野アンダーソン陽子著『ははとははの往復書簡』(高山なおみ)
 〈5面〉
▽牧野理英著『抵抗と日系文学』(長岡真吾)
▽矢萩多聞・つた著『美しいってなんだろう?』(九螺ささら)
 〈6面〉
▽中村一成著『ウトロ ここで生き、ここで死ぬ』 (ちゃんへん.)
▽小松和彦・安井眞奈美・南郷晃子編『妖怪文化研究の新時代』(伊藤龍平)
▽皓星社編集部編『〈記憶の継承〉ミュージアムガイド』(姜 信子)