[3461]2022年10月21日号

[3461]2022年10月21日号

通常価格
¥407
販売価格
¥407
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
対談=遠藤徹×藤田直哉
<ゾンビで社会は変わりうるか>
遠藤徹『ゾンビと資本主義』(工作舎)刊行を機に


【読物】
▽追悼=三遊亭円楽(高橋順一)(8)
▽追悼=アントニオ猪木(玉袋筋太郎)(8)
▽著者から読者へ=『0から学べる島むに読本』(横山晶子)(8)
◇連載=「スピルバーグの目指す映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(6)
◇連載=〈書評キャンパス〉川上未映子著『夏物語』(清宮優衣)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
◇連載=戯史 平成紀〈十月〉(安倍夜郎)(7)


【書評】
〈3面〉
▽平井俊顕著『ヴェルサイユ体制対ケインズ』(小峯 敦)
▽キャロル・ヘルストスキー著『イタリア料理の誕生』(森枝卓士)
▽中澤達哉編『王のいる共和制』(武田千夏)

〈4面〉
▽ジョルジョ・アガンベン著『カルマン』(長島皓平)
▽鳥越文藏著/明日香編『演博、そして酒のことなど』(中澤雄大)
▽藤吉豊・小川真理子著『「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(武田 徹)

〈5面〉
▽佐藤仁史・菅野智博・大石茜・湯川真樹江・森巧・甲賀真広編著『崩壊と復興の時代』(安岡健一)
▽平井靖史著『世界は時間でできている』(小林卓也)
▽星野博美著『世界は五反田から始まった』(川村のどか)

〈6面〉
▽宮崎智之著『モヤモヤの日々』(陣野俊史)
▽田渕久美子著『ヘルンとセツ』(岩尾光代)
▽レオン・サジ著『ジゴマ 上・下』(藤林道夫)