[3475]2023年2月3日号

[3475]2023年2月3日号

通常価格
¥407
販売価格
¥407
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
亀山郁夫インタビュー
<「偶然の家族」をめぐる物語>
〈ドストエフスキー五大長篇〉(光文社古典新訳文庫)完訳を機に

■バリー・ランセットインタビュー(聞き手:杉江松恋)
『トーキョー・キル』(ホーム社)刊行を機に
(8)

【読物】
▽論潮〈2月〉(森脇透青)(3)
▽文芸〈2月〉(山﨑修平)(5)
◇連載=「ルノアールの役者の下手な振る舞い」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉安部公房著『砂の女』(桑原誠)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
◇連載=American Picture Book Review(堂本かおる)(7)


【書評】
〈3面〉
▽星野克美著『人新世の絶滅学』(小林雅博)
▽笠井潔・絓秀実著/聞き手・外山恒一『対論1968』(長濱一眞)

〈4面〉
▽アダム・タカハシ著『哲学者たちの天球』(小村優太)
▽神余隆博・松村五郎著『ウクライナ戦争の教訓と日本の安全保障』(鈴木一人)
▽庄司丈太郎写真『貧しかったが、燃えていた』(井上理津子)

〈5面〉
▽阿部和重著『Ultimate Edition』(太田靖久)
▽山内マリコ著『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』(八木寧子)

〈6面〉
▽佐藤千穂著『映画夢情』(寺脇 研)
▽後藤護著『黒人音楽史』(大塚一帆)
▽佐々木掌子監修『好きのありかた』(竹之内大輝)