![[3490]2023年5月26日号](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0610/9665/7070/files/20230526_01_{width}x.jpg?v=1684895105)
【特集】
鼎談=長瀬海×山﨑修平×渡辺祐真/スケザネ
<作者の〝生〟を読むということ>
村上春樹『街とその不確かな壁』(新潮社)を読む
■追悼・山根貞男(上野昻志)(8)
【読物】
◇連載=「余白のある映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記(柳本尚規)(7)
◇連載=戯史 平成紀〈五月〉(安倍夜郎)(7)
【書評】
〈3面〉
▽デイヴィッド・J・チャーマーズ著『リアリティ+上・下』(飯盛元章)
▽藤原賢吾著『人民の敵』(長濱一眞)
▽富山豊著『フッサール 志向性の哲学』(秋葉剛史)
〈4面〉
▽菅利恵編『ドイツ語圏のコスモポリタニズム』(二藤拓人)
▽山根貞男著『映画を追え』(寺脇 研)
▽橋本倫史著『そして市場は続く』(豊里友行)
〈5面〉
▽四方田犬彦著『大泉黒石』(岡本勝人)
▽島田真琴著『アート・ローの事件簿』(浅間哲平)
▽藤井貴志著『〈ポストヒューマン〉の文学』(小野俊太郎)
〈6面〉
▽ダヴィッド・ベシス著『こころを旅する数学』(稲岡大志)
▽佐原アカデミア編/小森孝一話『小森孝一が語る 佐原の山車祭りとまちおこしの35年』(西川ハンナ)
▽ジェーン・スー著『闘いの庭 咲く女』(松岡瑛理)