[3493]2023年6月16日号 データ版

[3493]2023年6月16日号 データ版

通常価格
¥495
販売価格
¥495
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
対談=渡辺範明×山本貴光
<「物語体験」をデザインする>
渡辺範明著『国産RPGクロニクル』(イースト・プレス)刊行を機に


■『現代語訳小右記』(吉川弘文館)完結記念
対談=倉本一宏・澤田瞳子(8)


【読物】
▽「編者から読者へ」=吉本隆明著『吉本隆明 全質疑応答 Ⅰ~Ⅴ』(菅原則生)(7)
◇連載=「米国民に最も接近した映画作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉高島鈴著『布団の中から蜂起せよ』(清宮優衣)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=戯史 平成紀〈六月〉(安倍夜郎)(7)


【書評】
〈3面〉
▽ガルギ・バタチャーリャ著『レイシャル・キャピタリズムを再考する』(酒井隆史)
▽野口朋隆著『徳川将軍家』(福留真紀)
▽山本直著『オルバンのハンガリー』(小島 亮)

〈4面〉
▽アクセル・ホネット著『自由の権利』(岩崎 稔)
▽ジェラール・ショーヴィ著『科学捜査とエドモン・ロカール』(橋本一径)
▽山本昭宏著『残されたものたちの戦後日本表現史』(片岡佑介)

〈5面〉
▽野々井透著『棕櫚を燃やす』(樋口良澄)
▽黒川創著『世界を文学でどう描けるか』(竹内栄美子)
▽村井邦彦・吉田俊宏著『モンパルナス1934』(塩澤幸登)

〈6面〉
▽髙木慶子・秋丸知貴著『グリーフケア・スピリチュアルケアに携わる人達へ』(島薗 進)
▽コリン・ソルター著『世界を変えた100の手紙 上・下』(槇原 茂)
▽井上理津子著『師弟百景』(西野智紀)