[3501]2023年8月11日号

[3501]2023年8月11日号

通常価格
¥495
販売価格
¥495
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
ロング書評=鎌田哲哉
<批評のサンチョ・パンザ化について――青い視野の書評>
『絓秀実コレクション1・2』(blueprint)刊行を機に


■『アウグスティヌス著作集』(教文館)完結記念対談
対談=山本芳久×佐藤真基子(8)

 

【今週の読物】
▽仲正昌樹への再応答「再び『消え去る立法者』のために」(王寺賢太)(3)
▽論潮〈8月〉(森脇透青)(3)
▽文芸〈8月〉(山﨑修平)(5)
▽映画時評〈8月〉(伊藤洋司)(7)
◇連載=「映画の芸術的潜在力」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉ミシェル・フーコー著『臨床医学の誕生』(須磨千草)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)


【書評】
〈3面〉
▽轟孝夫著『ハイデガーの哲学』(茂 牧人)

〈4面〉
▽野坂真著『地方社会の災害復興と持続可能性』(横山智樹)
▽マルティン・ブーバー著『義を求める祈り』(手島勲矢)
▽黒澤はゆま著『世界史の中のヤバい女たち』(藤本由香里)

〈5面〉
▽川越宗一著『パシヨン』(藤林道夫)
▽ドン・デリーロ著『ゼロK』(大宮勘一郎)

〈6面〉
▽岡典子著『沈黙の勇者たち』(猪狩弘美)
▽陶山伊知郎著『近代日本美術展史』(児島 薫)
▽奈倉有里著『ことばの白地図を歩く』(石田昭義)