[3503]2023年8月25日号

[3503]2023年8月25日号

通常価格
¥495
販売価格
¥495
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
寄稿・田野大輔
<「相対主義」の嵐に抗して>
『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(岩波書店)刊行後の応答から


■追悼=森村誠一
角川春樹インタビュー
(8)

 

【今週の読物】
▽著者インタビュー=川野芽生著『奇病庭園』(6)
▽王寺賢太への再々応答「完璧を目指す思想家と矛盾を自覚する思想家」(仲正昌樹)(3)
▽著者から読者へ=古閑章著『古閑章著作集 全十一巻』(7)
◇連載=「芸術性と科学性の結びつき」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉荻原浩著『海の見える理髪店』(逸見万葉)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)


【今週の書評】
〈2面〉
▽小泉義之著『弔い・生殖・病いの哲学』(渡名喜庸哲)
▽沼田和也著『弱音をはく練習』(中森弘樹)
▽木村勲著『鷗外を考える』(櫻井信栄)

〈3面〉
▽大澤真幸著『資本主義の〈その先〉へ』(大黒弘慈)
▽西孝著『いまを考えるための経済学史』(塚本恭章)

〈4面〉
▽庄司貴俊著『原発災害と生活再建の社会学』(辛 承理)
▽ジョージ・マレー・レビック著『南極のアデリーペンギン』(綿貫 豊)
▽渡辺祐介著『若者と軍隊生活』(那波泰輔)

〈5面〉
▽高原英理著『祝福』(高原 到)
▽平山周吉著『小津安二郎』(高崎俊夫)
▽成相肇著『芸術のわるさ』(松井 茂)

〈6面〉
▽平山亜佐子著『化け込み婦人記者奮闘記』(西口 想)
▽池田稔著/ナカガワヒロユキ聞き手・構成『ゲーセン戦記』(石附鈴之介)