[3505]2023年9月8日号

[3505]2023年9月8日号

通常価格
¥495
販売価格
¥495
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
寄稿 ・水上文
<不正義に抗う言論は――未来のために、より良い言論空間を開く>
田中秀臣・栗原裕一郎による対談記事(本紙3502号)への異論

 

【今週の読物】
▽大澤真幸・斎藤幸平著『未来のための終末論』を読む(本橋哲也)(2)
▽論潮〈9月〉(森脇透青)(3)
▽文芸〈9月〉(山﨑修平)(5)
▽映画時評〈9月〉(伊藤洋司)(7)
▽著者から読者へ=『続 ある少年H』(石崎晴己)(8)
▽追悼・立岩真也(市野川容孝)(8)
◇連載=「世界のふたつの異なる認識法」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉相沢沙呼著『教室に並んだ背表紙』(佐藤葵)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)


【今週の書評】
〈3面〉
▽小山静子著『高等学校と女性の近代』(佐藤 環)
▽ティモシー・ワインガード著『蚊が歴史をつくった』(粥川準二)

〈4面〉
▽ダン・ジョーンズ著『中世ヨーロッパ全史 上・下』(鈴木道也)
▽志村真幸著『未完の天才 南方熊楠』(松居竜五)
▽藤吉豊・小川真理子著『「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(森永康平)

〈5面〉
▽パトリック・モディアノ著『眠れる記憶』(塚本昌則)
▽ブレイディみかこ著『リスペクト ―R・E・S・P・E・C・T』(山田 文)

〈6面〉
▽モーリス・ドニ著『イタリア絵画巡礼』(小泉順也)
▽岩永直子著『言葉はいのちを救えるか?』(伊藤和弘)
▽中村哲著『中村哲 思索と行動』(松永正訓)