[3515]2023年11月17日号

[3515]2023年11月17日号

通常価格
¥495
販売価格
¥495
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

【特集】
苅部直〈読書人カレッジ〉講義載録
<明治日本のポピュリズム?>
――福澤諭吉『学問のすゝめ』第十三編を読む

■特集 全集・講座・叢書・シリーズ 2023(6)(7)

【今週の読物】
◇連載=「ロメールの演出の裏側」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉三浦綾子著『塩狩峠』(古賀ゆり)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(6)
◇連載=戯史 平成紀〈十一月〉(安倍夜郎)(7)


【今週の書評】
〈2面〉
▽田野大輔・小野寺拓也編著『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』(橋爪大輝)
▽クロード・レヴィ=ストロース著『構造人類学ゼロ』(出口 顯)
▽岡孝著『梅謙次郎 日本民法の父』(辻村亮彦)

〈3面〉
▽林凌著『〈消費者〉の誕生』(原山浩介)
▽袁珂著『中国神話史』(牧角悦子)

〈4面〉
▽トーマス・ラマール著『アニメ・エコロジー』(西貝 怜)
▽柴崎祐二著『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす』(土佐有明)
▽斎藤真理子著『本の栞にぶら下がる』(北條一浩)

〈5面〉
▽佐藤泉著『死政治の精神史』(杉田俊介)
▽尾竹紅吉/富本一枝著、足立元編『新しい女は瞬間である』(岡野幸江)
▽桜木紫乃著『ヒロイン』(歌代幸子)