[BOOK] 週刊読書人 追悼文選

[BOOK] 週刊読書人 追悼文選

通常価格
¥3,850
販売価格
¥3,850
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

『週刊読書人 追悼文選 50人の知の巨人に捧ぐ』

編者:「週刊読書人」編集部

===================
四六判・547ページ
出 版 社:読書人
ISBN13:978-4-924671-43-0
====================

追悼文集の集大成!
谷崎潤一郎、三島由紀夫、サルトル、小林秀雄、丸山眞男……
書評専門紙「週刊読書人」がこれまでに掲載した510名の著名人にあてた追悼記事を厳選し111編を収録。60年前の記事をはじめ、貴重な追悼文の数々。

小島信夫がカミュの事故死にふれて寄稿した1960年の記事、中井英夫が回想した寺山修司との思い出、石ノ森章太郎が見た手塚治虫の姿、立松和平・司修が綴った中上健次との友情……。94人の執筆者たちが原稿用紙にこめた哀惜の言葉、老舗書評専門紙ならでは人物・作品評がここによみがえる。

巻末にはこれまでに「週刊読書人」で掲載された追悼記事の総目録(物故者名・掲載号)を付す。

【目次】
■第一章 文豪たちとの別れ 60年代(1959~1968)
永井荷風(巖谷大四、奥野信太郎、小堀杏奴、杉森久英)/アルベール・カミュ(佐藤朔、小島信夫)/青野季吉(高見順)/アーネスト・ヘミングウェイ(西川正身)/宇野浩二(広津和郎、瀬沼茂樹)/室生犀星(杉森久英、森茉莉)/柳田国男(山本健吉)/吉川英治(尾崎秀樹、吉屋信子)/佐藤春夫(山本健吉)/梅崎春生(浅見淵)/谷崎潤一郎(河盛好蔵、野村尚吾)/高見順(奥野健男)/広津和郎(小田切秀雄)
■第二章 己の美学を貫く 70年代(1970~1979)
三島由紀夫(内村剛介、荒正人、利根川裕)/大宅壮一(佐藤忠男)/川端康成(進藤純孝)/椎名麟三(饗庭孝男)/武者小路実篤(紅野敏郎)/武田泰淳(荒正人、粟津則雄、後藤明生、近藤信行)/竹内好(尾崎秀樹、菅孝行、飯倉照平、玉井五一)/吉田健一(巖谷大四)/平野謙(小田切秀雄、小松伸六、長谷川泉)中野重治(桶谷秀昭、久保田正文)
■第三章 戦後社会に楔をうちこむ 80年代(1980~1989)
ジャン・ポール・サルトル(白井浩司、津野海太郎、渡辺睦久)/堀口大學(加藤郁乎、関容子)/小林秀雄(佐古純一郎、吉田熈生、粟津則雄)/寺山修司(中井英夫、山野浩一、八木忠栄)/ミシェル・フーコー(今村仁司)/磯田光一(奥野健男、富岡幸一郎)/澁澤龍彦(奥本大三郎、平出隆)/深沢七郎(秋山駿、水城顕(石和鷹))/桑原武夫(生島遼一、高橋健二)/清水幾太郎(藤竹暁、長崎浩)/手塚治虫(石ノ森章太郎、清水哲男、米沢嘉博、長野規)/森敦(日野啓三、富岡幸一郎)
■第四章 新しい時代に意志を託して 90年代(1992~2001)
松本清張(権田萬治、紅野敏郎、安間隆次)/中上健次(立松和平、三浦雅士、司修、保高みさ子)/安部公房(埴谷雄高、渡辺広士、谷田昌平)/井伏鱒二(平岡篤頼、長部日出雄、齋藤愼爾)/廣松渉(今村仁司、山本啓、合庭惇)/吉行淳之介(種村季弘、松原新一、大久保房男)/エマニュエル・レヴィナス(合田正人、西谷修)/司馬遼太郎(清原康正)/丸山眞男(間宮陽介、笹倉秀夫、都築勉)/遠藤周作(上総英郎、大久保房男)/堀田善衞(針生一郎、近藤信行)/江藤淳(青山光二、石原千秋、川村湊)/辻邦生(渡辺一民、高橋英夫、堀内ゆかり、合庭惇)/後藤明生(富岡幸一郎)/本多秋五(原卓也、月村敏行) ※カッコ内は追悼文執筆者
■あとがき
■追悼記事 総目録