[event]バタイユ入門講義(第2回) 配信チケット

[event]バタイユ入門講義(第2回) 配信チケット

通常価格
¥1,500
販売価格
¥1,500
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

<こちらはオンライン配信チケット販売ページです>

【概要】

バタイユ入門講義(第2回)
テーマ:『呪われた部分・全般経済学試論・蕩尽』第三部・第四部

2023年12月9日開催 18時~ オンライン配信開始
★ライブ配信後~12月15日(金)迄アーカイブ視聴可能

いま、再注目のバタイユを、全体を俯瞰しつつ、丁寧に読解。最もまとまった形で表現されているテクストを通じて、その核心に迫る。

文学、芸術、哲学、経済人類学にわたる広範な批評活動を通して、フランス現代思想に強い影響を与え、日本でも栗本慎一郎等が主要な参照項にしていたことが知られているものの、バリエーションに富む独特の叙述スタイルのゆえに、その全体像があまり伝わっていない、バタイユの思想を、彼の思想が最もまとまった形で表現されている『呪われた部分・全般経済学試論』と『エロティシズム』を精読する。キリスト教神学、ヘーゲル、ニーチェと、レヴィ=ストロース、ドゥルーズ等を繋ぐバタイユの位置を明らかにすることを試みる。『内的体験』や『有罪者』『非―知』などのよく知られたテクストでの議論も可能な限り視野に入れながら解説していく。

【各回の内容】
 第一回『呪われた部分・全般経済学試論・蕩尽』第一部・第二部:2023年11月11日
★第二回『呪われた部分・全般経済学試論・蕩尽』第三部・第四部:2023年12月9日
 第三回『呪われた部分・全般経済学試論・蕩尽』第五部・補遺:2024年1月13日
 第四回『エロティシズム』第一部第一~六章:2024年2月10日
 第五回『エロティシズム』第一部第六~十三章:2024年3月9日
 第六回『エロティシズム』第二部(特に、第二~五論文):2024年4月13日

※ちくま学芸文庫(『呪われた部分・全般経済学試論』は、同じくちくまから出ている『呪われた部分・有用性の限界』(草稿)と混同しないように注意

【開催要項】
講師:仲正昌樹
共催:読書人、作品社
日時:12月9日(土)18時~(開催の都合により変わることがありますのであらかじめご了承ください)

YouTube Liveでオンライン配信!
参加費:1500円

■来場参加ご希望のお客様は以下URLよりチケットをご購入ください。■
https://jinnet.dokushojin.com/products/seminar20231209


■注意事項
※こちらの商品は【オンライン配信参加チケット】となります※

・動画配信はYouTubeにて行います。ご購入者様のみ視聴可能の限定公開設定での配信となります。
・チケットご購入後、動画視聴URLとQRコードを記載したPDFファイルのダウンロードが可能になりますので、配信期間中に視聴ページにアクセスしご視聴ください。
・もし上記PDFファイルのダウンロードができない場合はお手数ですがご一報ください。メールにて配信URLをご案内いたします。
・配信URLはご購入者様のみのプライベートリンクですので、拡散や複製はお控えください。
・ライブ配信時、映像または音声トラブルでご視聴に不具合が生じた場合、可能な限り速やかに対応しますのでお気づきの方はチャットにてお知らせいただけますと助かります。

※各講座名に該当する書籍を指定テキストとします。
※オンライン受講の場合は原則、質問等はお受けできません。
※本講義(その後の質疑応答などを含め)は、後日、作品社で、書籍として刊行される予定です。あらかじめご了承ください。
※講師の都合で、緊急の日程変更がある可能性もあります。
※オンライン配信→来場参加の切り替えは講義前日までなら可能ですので、ご希望の場合はメールでお問い合わせください。


問い合わせ先:読書人・イベント係
npshop@dokushojin.co.jp