[event]『アンソロジスト』から生まれた文章講座(全5回)
[event]『アンソロジスト』から生まれた文章講座(全5回)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, [event]『アンソロジスト』から生まれた文章講座(全5回)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, [event]『アンソロジスト』から生まれた文章講座(全5回)

[event]『アンソロジスト』から生まれた文章講座(全5回)

通常価格
¥25,000
販売価格
¥25,000
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

『アンソロジスト』から生まれた文章講座(全5回)
文豪たちと〝あなたの小説〟が、1冊のアンソロジーになる

【概要】
雑誌『アンソロジスト』の編集長・大槻慎二と、作家・太田靖久が「アンソロジーの編み方」と「小説の書き方」をイチから教えます!
全五回の講座で、短編小説(エッセイも可)を1篇書き上げ、文豪たちの作品と共に〝あなたの小説〟が収録された、世界で1冊のアンソロジーを作りましょう。

★全5回の講座の終わりに、〝あなたの小説〟が活字化されたリフィル(20冊×330円=6600円相当)と、あなたが編んだアンソロジー1冊(既刊リフィル5冊×330円+ブックジャケット1980円=3630円)をお持ち帰りいただけます。

【開催要項】
講 師:太田靖久(作家)、大槻慎二(『アンソロジスト』編集長)
日 程:6月4日、6月18日、7月2日、7月16日、7月30日(隔週日曜)
    13:30~15:30(人数によっては16:00)
会 場:読書人隣り(千代田区神田神保町1-3-5 冨山房ビル6階)
※地下鉄神保町駅(半蔵門線、都営三田線・新宿線)A7出口下車

定 員:20名
参加費:全5回25,000円(通し券のみ)

【各回の内容】
第1回:アンソロジストになろう
第2回:小説・エッセイを書こう➀
第3回:小説・エッセイを書こう
第4回:小説・エッセイを書こう③完成
第5回:自作小説・エッセイがリフィルに、私だけのアンソロジー完成

【講師略歴】
太田靖久(おおた・やすひさ)
小説家。1975年生まれ。神奈川県出身。2010年「ののの」で第42回新潮新人賞受賞。電子書籍『サマートリップ 他二編』(集英社)、著書『ののの』(書肆汽水域)、『犬たちの状態』(金川晋吾との共著/フィルムアート社)、『ふたりのアフタースクール』(友田とんとの共著/双子のライオン堂出版部)など。そのほか、文芸ZINE『ODD ZINE』の編集、様々な書店でのイベントや企画展示、「ブックマート川太郎」の屋号でオリジナルグッズ等の制作や出店している。

大槻慎二(おおつき・しんじ)
田畑書店社主、『アンソロジスト』編集長。1961年、長野県生まれ。名古屋大学文学部仏文科卒。福武書店(現ベネッセコーポレーション)で文芸雑誌「海燕」や文芸書の編集に携わった後、朝日新聞社に入社。出版局(のち朝日新聞出版)にて、「一冊の本」、「小説トリッパー」、朝日文庫の編集長を務める。2011年に退社。現在、大阪芸術大学で、出版・編集に関わる講座を持ち、また朝日カルチャーセンター立川教室で創作講座を担当している。


■■注意事項■■
・ご入場時に受付でお名前をお申しください。
・感染症対策のため会場では常時換気を行います。ご来場時はなるべく温度調整のしやすい格好でご来場ください。
・会場はあまり大きくありません。当日の参加状況によっては会場内が密になりますので、可能ならマスク着用のご協力をお願いいたします。

問い合わせ先:読書人・イベント係
npshop@dokushojin.co.jp